論説・コラム


2024年8月30日[1面]

回転窓/強靱化を加速する姿勢で

 非常に強い台風10号が日本列島を縦断する懸念が高まっている。気象庁は28日の会見で「比較的最強に近い。めったにないような台風」と危機感を示した▼高潮や洪水の浸水想定区域や土砂災害警戒区域などは特に危険性が高い。暴風が吹き始める前の早めの避難が重要だ。岸田文雄首相は、事前対策に万全を期すことや、被害発生時には政府一体で応急対策に全力で取り組むよう指示した▼九州地方では29日、線状降水帯による大雨が…

2024年8月30日[14面]

建築へ/新刊『建築家はいま何を考えているか』、著者・六鹿正治氏(建築家)に聞く

 ◇複雑な社会課題に対し最適解を提案/求められる二つの”3要件”とは  多くの市街地再開発事業などの設計を手掛け、日本設計社長や日本建築家協会(JIA)会長を務めた建築家の六鹿正治氏が、日刊建設工業新聞社から『建築家はいま何を考えているか』を出版した。環境や保存再生、都市・まちづくり、災害対策、SDGs(持続可能な開発目標)など、現代の主要なテーマを分かりやすく解説する。六鹿氏は「複雑な社会課題に…

2024年8月29日[1面]

回転窓/リニューアルされた階段

 ウオーキングの成果を試そうと、10年ぶりに高尾山(東京都八王子市、標高599メートル)の山頂を目指した。いくつもの登山コースの中から経験のある6号路(3・3キロ)を選択。小川に沿って歩く、夏でも涼しさを感じられる人気のコースだ▼先への不安を抱いて登り始めたが、飛び石で沢の中を登っていく場所があるなど非日常の自然体験を満喫。休憩をこまめに取りながらゆっくり進んでいった▼山頂にあと数百メートルのとこ…

2024年8月29日[1面]

万博協会/「未来の都市」パビリオンの出展内容発表

 未来の施工技術や素材を体感--。2025年日本国際博覧会協会(十倉雅和会長)は28日、大阪・関西万博で「未来の都市」をテーマに設けるパビリオンの協賛企業・団体による出展内容を発表した。建設関係では青木あすなろ建設とコマツが未来の水中工事をテーマに、誰もが遠隔操作できる水中施工ロボットの精緻な巨大模型を展示して発信。安藤ハザマが幹事社を務めるCPコンクリートコンソーシアムは、二酸化炭素(CO2)を…

2024年8月28日[1面]

回転窓/開かずの防災倉庫に

 この前の日曜日、近所の公園にある防災備蓄倉庫の清掃が行われた。9月1日の防災の日が近づくと実施される町内会の恒例行事。実際に倉庫内の備蓄品を使う事態には直面していないが、掃除に併せて照明器具の動作を確認したり、住民に期限の迫った保存食を配ったりする▼今回は清掃後に「ボールをぶつけないで」と書いた紙が倉庫にはられた。「元気なのはいいことなのだけどね」と話してくれたのは民生委員の男性。子どもたちにこ…

2024年8月27日[1面]

回転窓/奇跡のお守り

 肌身離さず付けて神仏の加護をいただくお守り。最近はアニメのキャラクターなどとのコラボレーションもよく見かけ、デザインも豊富だ。かばんにお気に入りのお守りを複数付けている若者も目立つ▼いろいろなお守り…

2024年8月26日[1面]

回転窓/戦後80年の節目を前に

 第42代首相の鈴木貫太郎(1868~1948年)は、日本を終戦に導いた功績が広く知られる。小説や映画でもその人物像が描かれてきた▼軍部が徹底抗戦を主張する中、戦争終結にこぎ着けた鈴木首相。作家の志賀…

2024年8月23日[1面]

回転窓/ビヨンドGDP

 内閣府が15日発表した2024年4~6月期の実質国内総生産(GDP、速報値)は、年率換算で3・1%増となった。個人消費や設備投資など民需が押し上げている▼注目されたのが名目GDP。年換算で607・9…

2024年8月23日[14面]

建築へ/関東整備局と東京・文京区、全国初の合同庁舎と認定こども園合築プロジェクト

 国土交通省関東地方整備局と東京・文京区が、国の合同庁舎と認定こども園などを合築する全国初のプロジェクトを進めている。国の特別史跡および特別名勝に指定されている小石川後楽園の隣接地で「小石川地方合同庁…

2024年8月22日[1面]

回転窓/まちに眠るお宝

 自宅に眠っていた骨董(こっとう)品や絵画などを鑑定するテレビ番組「開運!なんでも鑑定団」が好きで視聴している。一般人や芸能人が「お宝」と称して専門家に鑑定を依頼する内容が受け、今年で放送開始30周年…

1 2 3 63