清水建設は衛星測位技術を活用し、のり面などの変位・変状を低コストで高精度に自動計測できる動態観測システムの実用化を目指している。東京海洋大学と共同開発したGNSS(全球測位衛星システム)測位の独自ア…
残り 742文字
このコンテンツは会員限定です。
記事の続きをお読みいただくためには
電子版への登録が必要です。
新規会員登録
ログイン
清水建設/GNSS動態観測をのり面監視などに活用、ミリ単位で変位把握
2023年10月12日 技術・商品 [3面]
2025年4月3日 [3面]
2025年4月2日 [2面]
2025年4月1日 [2面]
2025年4月1日 [3面]
2025年3月28日 [3面]