国交省直轄営繕工事/週休2日の23年度達成率98%超、月単位へ対応改善を継続

2024年7月16日 行政・団体 [1面]

文字サイズ

 国土交通省は直轄営繕事業で2023年度中に完了した工事の98・4%で週休2日(4週8休)を達成した。対象工事128件のうち未達成だったのは2件だけで、受注者側が回答した要因はいずれも「職人の確保が困難」という個別事情だった。これまで工事全体(通期)で週休2日に相当する休日確保を求めていたが、24年度からは月単位での達成にステップアップする。引き続き受注者へのアンケートで課題を把握し、発注者としての対応改善につなげていく考えだ。
 休日確保の達成状況に応じ労務費補正を行う「週休2日促進工事」の23年度モニタリング結果を12日に公表した。
 4週8休を必須条件に発注する「発注者指定方式」は79件すべてが達成。4週8休に満たなくとも段階的に補正係数を設けた「受注者希望方式」は49件で、うち2件が4週6休にとどまった。この2件はいずれも建築工事で、新築と改修が1件ずつ。電気設備工事と機械設備工事はすべて4週8休を達成した。
 受注者アンケートでは週休2日を達成できた要因として、例年と同じく受発注者間の円滑な協議や適正な工期設定、適切な工事間調整が多く挙がった。改修工事では建物使用者との事前調整が有効。資機材関係の納期が考慮された工期設定が奏功したという声もあった。
 職人の確保が困難で4週6休となった工事の一つでは、特定の工種で必要な人数を確保できなかったという。協力会社に週休2日を周知し、それを前提に工程を計画し円滑な施工につなげたという受注者も見られた。
 24年度は全工事で通期の週休2日を必須とした上で、新築工事は月単位の週休2日を前提に発注する「発注者指定方式」を原則とする。改修工事は受発注者の協議で取り組む「受注者希望方式」を中心に運用。労務費の補正係数は月単位1・04、通期1・02と設定し、事後確認で現場閉所が達成できていなければ段階的に補正分を減額変更する。