大阪府は2025~34年度の10年間で中小規模施設へのESCO事業導入拡大を重点的に進めつつ、府内60施設への導入を目指す。省エネ目標では平均省エネ率10%、光熱水費削減額35億円、二酸化炭素(CO2)排出量削減8万9000トンの達成を掲げた。
24年12月に学識経験者による「大阪府ESCO提案審査会」の第3回会合(非公開)を開き、現プランに続く新計画「(仮称)第3期大阪府ESCOアクションプラン」の策定の素案を提示。50年カーボンニュートラルの実現やSDGs(持続可能な開発目標)の推進といった新たな視点も取り入れ、持続可能な社会の構築に向けた取り組みを強化していく。
次期計画では延べ床面積6000平方メートル未満の中小規模施設へのESCO導入を拡大しながら、設備更新型ESCO事業を活用し、老朽化した設備機器の改修と省エネ推進を一体的に進める。27年に予定される蛍光灯製造廃止を見据え、LED照明への移行を加速し、府内市町村や民間事業者への普及促進も強化する。
近年、地球温暖化対策の強化や府有施設での省エネ技術が成熟しつつあり、府はこれまでの実績を基にさらなる効果を追求し、施設管理者との連携や最新技術の活用に取り組む。
計画期間が15~24年度の現プランでは23年度末現在、85施設にESCO事業を導入し、省エネ率平均29・5%、光熱水費削減額累計71億9000万円、CO2排出量削減年間1万6200トンを達成。大規模施設での導入が進んだ一方で、未導入施設の減少や新規導入施設の事業性確保が課題となっていた。
今後は24年度の実績検証を踏まえ、7~9月に新プラン案を取りまとめ、10~12月の策定を目指す。