論説・コラム
2024年7月3日[1面]
日本を代表する国内最高峰の富士山。生まれ育った静岡、現在暮らす神奈川の地で日々眺めてきたその姿は、いつも変わらず威風堂々としている▼遠方からも一目で分かる特徴的な形は芸術家たちの創作意欲をかき立て、…
2024年7月2日[1面]
陰ながら人々や社会のために重要な役割を果たす人は「縁の下の力持ち」と呼ばれる。これまで建設業の活動をたたえる際、このことわざがよく使われてきた▼日々の暮らしや経済・社会を支えるという使命を担う建設業…
2024年7月1日[1面]
たとえ一匹でも近くに飛んでくると煩わしいハエ。例年6~7月に最も多く発生し、8月にやや減少するものの秋に再び増加するとされる。こうした時期に備え、各地の家畜保健衛生所などは畜産業者に対し適切な対策を…
2024年7月1日[2面]
能登半島地震-識者に聞く/金沢工業大学工学部環境土木工学科准教授・片桐由希子氏
◇さまざまな人の思いをどれだけ込められるか □風景の継承を前提とした復興とは□ 東京から金沢に来て5年目になる。能登半島にはプロジェクトなどの関係で1カ月に1回程度通うようになっていた。能登の里…
2024年6月28日[1面]
新社長/大成ロテック・加賀田健司氏、グループのシナジー生かす
大成建設グループで大手道路舗装会社の大成ロテックを率いる。事業の根幹を占める道路建設業を筋肉質にするため、積極的なDX導入や柔軟な人材採用に取り組み、喫緊の課題である働き方改革や担い手確保に対応。グ…
2024年6月28日[1面]
建設業に時間外労働の上限規制が適用されて3カ月がたつ。皆さんの職場で劇的な変化は起きているだろうか▼多様な実態がありそうだが大きく二分されるように感じる。一つは既に変化が生じている現場。数年前に固ま…
2024年6月27日[1面]
最寄り駅の近くにあった空き家3軒がコインパーキングに生まれ変わり、この半年で相次ぎオープンした。駅周辺に駐車場が少ないため、毎日ほぼ満車と稼働状況は好調のようだ▼総務省の調査によると全国の空き家は昨…
2024年6月26日[1面]
さくらんぼは6月に旬を迎える品種が多い。日本有数の産地である山形県が今年はPRに一段と力を入れている▼出荷が最盛期に入った人気の「佐藤錦」とともに、山形県は2023年から市場に本格的に出回るようにな…
2024年6月25日[1面]
過去最多の56人が立候補した東京都知事選(7月7日投開票)が先週告示され、選挙戦が本格化している。首長や議員のなり手不足が深刻化する地方公共団体・議会もある中、首都の行政トップへの関心度の高さがうか…
2024年6月24日[1面]
建築現場の事務所前に並べられたプランターに目が止まった。かわいい花々が歩道からよく見え、行き交う人たちに一服の清涼剤となっている▼暑くて多湿な日が続く、建設現場では労働災害に一層の注意が必要な時期を…