論説・コラム
2024年3月12日[1面]
1月からTBS系で放送中の金曜ドラマ『不適切にもほどがある!』。取材先との雑談などでもよく話題に上り、特に昭和世代の視聴者の多くがはまっているという▼主人公の体育教師が1986(昭和61)年から現代…
2024年3月11日[1面]
ラジオの聴取者はリスナーと称される。テレビにはこうした聞き慣れた言葉が見当たらず、ラジオ好きな人たちを総じた呼称とも言えよう▼1925年に日本のラジオ放送が始まってから来年で100年を迎える。当時は…
2024年3月8日[1面]
11月の米大統領選を巡り「もしトラ」と「ほぼトラ」という言葉が話題だ。前者はもしかするとトランプ前大統領が再選するかもしれないという意味。後者は、トランプ氏がほぼ再選するとの見方だ▼本選に向けて民主…
2024年3月8日[2面]
能登半島地震-識者に聞く/東北大学災害科学国際研究所教授・今村文彦氏
◇いま一度「防災の原点」を □海底、地形が大きく影響□ 津波は水深で伝わる速度が変わる。能登半島地震は海底活断層が海岸に近く短時間で津波が陸に押し寄せた。浅いエリアがあったため津波の向きが変わり…
2024年3月8日[12面]
建築へ/国交省が能登半島地震の建築物被害踏まえ対策検討、耐震化急務
能登半島地震の被災地で低層木造を中心に建築物の倒壊や損傷の被害が多発していることを受け、国土交通省が具体的な被害状況の原因分析を通じ現行の耐震基準の技術的検証に当たる有識者委員会を立ち上げた。基礎デ…
2024年3月7日[1面]
久しぶりに寄った店舗の会員カードが手元になく、その日はポイントを付けることができなかった。こうした時に面倒くさいと避けていたモバイル版への変更や連携の必要性がよく分かる▼能登半島地震の被災地でJR東…
2024年3月7日[12面]
スコープ/東京都がパークマネジメントマスタープラン改定、三つの視点で価値向上へ
東京都は都立公園の整備・管理運営の指針となる「パークマネジメントマスタープラン」を月内に改定する。計画期間は2024~33年度の10年間。新たに「まもる」「ふやす」「かえる」の三つの視点でマネジメン…
2024年3月6日[1面]
隣の一戸建て住宅で修繕工事が始まった。前日にはベテランと若手の職人が社名入りのタオルを持ってあいさつに。作業内容とスケジュールに関する説明が丁寧で分かりやすく、隣人としてこれなら大丈夫だろうと安心で…
2024年3月5日[1面]
梅や寒桜が関東各地で見頃を迎えている。近くの公園では早咲きのオカメザクラが満開となり、肌寒い中でも花をめでながら酒宴を開く方々がおられた▼酒宴の一団はガスコンロを持ち込み、鍋や鉄板でいろいろ調理して…
2024年3月4日[1面]
会社に近い飲食店街を歩き、いつもとの違いにすぐ気が付いた。両サイドを店に囲まれた道路が明るいカラーアスファルト舗装に打ち換えられている▼朝に通るとごみが散乱して雰囲気も暗く、普段からお世辞にもきれい…