論説・コラム


2024年1月18日[10面]

スコープ/福島第1原発廃炉へ安全に着実に、東電HDが施設公開

 ◇ALPS処理施設や5号機原子炉内部を紹介  廃炉に向けた作業が続く福島第1原子力発電所(福島県大熊町、双葉町)。東京電力ホールディングス(HD)は、発電所で発生するALPS(アルプス、多核種除去設…

2024年1月17日[1面]

回転窓/被災地の同業者へ

 近所のガソリンスタンド(GS)で、車の色あせを遅らせ、汚れを落ちやすくする保護塗装を若い男性店員から熱心に勧められたことがある。塗装技能のお墨付きとなる民間資格を取得したばかりとも話していた▼その彼…

2024年1月17日[9面]

能登半島地震/石川県の要請受け北陸整備局が熊野町で河道埋塞復旧へ、鹿島で作業進む

 能登半島地震で石川県は、河原田川(輪島市熊野町)で大規模な河道埋塞が確認されたことから北陸地方整備局に支援要請を行った。これを受け北陸整備局は日本建設業連合会(日建連)と協力し、11日から復旧作業を…

2024年1月16日[1面]

回転窓/少数派の春入学

 小正月が過ぎ、受験シーズンが本格化する。13、14日に行われた大学入学共通テストでは、交通機関の遅延などによって一部の試験会場で開始時間が繰り下げられたものの、大きな混乱はなかったようだ▼2週間後の…

2024年1月16日[12面]

スコープ/日機協、ダンプトラック企業の経営悪化や低賃金に危機感  

 ◇適正価格の契約浸透へ第一歩  日本機械土工協会(日機協、山梨敏幸会長)が、主に会員企業の下請となるダンプトラック企業との取引慣行を見直そうとアクションを起こした。運搬価格が需給相場に左右され、かつ…

2024年1月15日[1面]

回転窓/無駄にしないDNA

 日本で一般的な1日3回の食事が広まり始めたのは、江戸中期と言われる。それ以前は体力を使う仕事の人たち以外、朝と夕の1日2食だったようだ▼江戸時代に多くの食に関する本も刊行され、その数は180冊を超え…

2024年1月12日[1面]

回転窓/外交力問われる年

 フランスのマクロン大統領が、国民教育相を務めていたガブリエル・アタル氏を新首相に任命した。歴代最年少の34歳。国民の人気が高く、政権浮揚につなげる狙いもあるとみられる▼2024年は世界のリーダーが民…

2024年1月12日[8面]

能登半島地震/石川建協が道路啓開・復旧に尽力、一日でも早く日常取り戻す

 能登半島地震の被災地では建設業団体の会員各社が道路啓開や復旧に奔走している。石川県建設業協会を通じて活動に当たる真柄建設(金沢市、真柄卓司社長)も被災地の啓開・復旧作業などに尽力。同協会常任理事を務…

2024年1月11日[1面]

回転窓/気温の記録更新

 先週6日に寒の入りを迎え、寒さが一段と厳しくなってきた。昨年12月は気象予報士が「師走の夏日(25度以上)」と表現した日があるなど、季節外れの暖かさから一転、体にこたえる寒さが続く。年の始まりに体調…

2024年1月11日[1面]

能登半島地震/恵寿総合病院(石川県七尾市)、免震構造採用で医療継続に

 能登半島地震で免震構造が地域医療の継続に貢献--。石川県内で甚大な被害が出ている中、免震構造を取り入れていた恵寿総合病院(石川県七尾市、神野正博理事長)では地域医療を続けている。東京工業大学の和田章…

1 27 28 29 30 31 65