行政・団体


2023年7月11日[1面]

日本学術会議ら/都内で関東大震災100年シンポ開く、時代振り返り将来考える

 日本学術会議(大西隆会長)らは8日、東京都港区の日本学術会議講堂でシンポジウム「関東大震災100年と防災減災科学」を開いた=写真。防災学術連携体(森本章倫代表幹事、米田雅子代表幹事)との共催。地震動…

2023年7月11日[4面]

東京23区内4~6月の大規模建築計画/件数・延べ床は5年で2番目高水準

 東京23区内で2023年度第1四半期(4~6月)に公表された大規模建築計画(延べ床面積1万平方メートル以上)は、前年同期と比べて4件少ない19件だった。延べ床面積の合計は前年同期に超大型案件を計上し…

2023年7月11日[7面]

愛知県/低炭素型コンクリートブロック活用工事を試行、23年度は護岸工事2件で

 愛知県は、産業副産物(高炉スラグ)を使用した低炭素型コンクリートブロック活用工事の試行に着手する。矢作川カーボンニュートラル(CN)プロジェクトの一環。本年度は2件で試行する予定。効果や課題を検証し…

2023年7月11日[9面]

G7都市相会合/持続可能な都市開発へ共同声明採択、多様な主体の協働が必要

 国土交通省が主催する先進7カ国(G7)都市相会合が高松市のかがわ国際会議場で7~9日に開かれ、持続可能な都市の発展に向けた協働をテーマに話し合った。気候変動への対策として、温室効果ガスの排出量を実質…

2023年7月10日[1面]

全中建/岸田首相に現状打開訴える、公共事業予算と受注機会確保を

 全国中小建設業協会(全中建)の土志田領司会長ら幹部が岸田文雄首相を5日訪ね、安定した公共事業予算と受注機会の確保などを要望した。土志田会長は中小建設業の経営環境を「厳しい状況にある。人手不足も切実な…

2023年7月10日[1面]

民間工事の契約プロセス適正化/中建審・社整審基本問題小委で議論活発化

 中央建設業審議会(中建審)・社会資本整備審議会(社整審)合同の基本問題小委員会で、主要議題の一つとなる民間工事の契約プロセスの適正化に向けた議論が活発化している。国土交通省は、受発注者間の情報開示を…

2023年7月10日[1面]

国交省/23年建設事業功労者大臣表彰の受賞者決定、230人・2団体に

 国土交通省は2023年の建設事業関係功労者等国土交通大臣表彰の受賞者を決定した。建設事業関係各分野の発展に尽くした230人と優良2団体を表彰する。10日に東京・霞が関の同省内で表彰式を行う。=6面に…

2023年7月10日[2面]

総務省/災害時の河川陸こう操作員は閉鎖未完了でも避難優先を、国交省に勧告

 総務省は7日、豪雨などの災害時に河川の陸こうの操作員の安全確保について、運用ルールを明確化するよう国土交通省に勧告した。操作を安全にできない場合は、閉鎖が未完了でも操作員の避難を優先することを規定す…

2023年7月7日[1面]

法定福利費明示の徹底を、下請の見積提出が直近は微減傾向/国交省調査

 国土交通省は建設工事で必要な法定福利費の確保状況に関する最新の調査結果を公表した。「建設キャリアアップシステム(CCUS)処遇改善推進協議会」に参加する専門工事業団体会員を対象とした1~2月の調査で…

2023年7月7日[2面]

CCUSの現在地-登録開始から5年・5/建設業の持続可能性高める

 ◇職人育成、繁閑調整にも期待  建設キャリアアップシステム(CCUS)に登録された技能者のレベル別年収目安の調整が最終段階に入った5月末。決定前の金額を目にした建設産業専門団体連合会(建専連)傘下の…

1 117 118 119 120 121 175