行政・団体


2023年3月9日[4面]

東京都/洪水時の避難経路整備を支援、歩行者デッキの建設費補助

 河川の洪水時に住民の安全な避難を後押しするため、東京都は沿岸自治体に新たな支援を始める。河川近くの学校施設や公共住宅など垂直避難先と堤防の天端をつなぐ、歩行者デッキを整備する区に対し費用を補助。公共…

2023年3月9日[5面]

関東整備局荒川下流河川/河川上空のドローン利用ルール、策定方針案まとめる

 都内を流れる荒川上空にドローンの道をつくる検討が進んでいる。関東地方整備局荒川下流河川事務所は河川上空の利用ルールに関する策定方針案をまとめた。空域、要件、支援、手続きの4項目ごとに考え方を提示。堤…

2023年3月9日[7面]

中部整備局/山間部工事のDX推進へ、岐阜県内砂防堰堤でスターリンク実証実験

 中部地方整備局越美山系砂防事務所は13日、電波が届かない山間部の工事でDXを推進するため、低軌道周回衛星によるインターネットサービス(スターリンク)を使った実証実験を岐阜県内で行う。2カ所の堰堤工事…

2023年3月8日[1面]

四国整備局/現場の完全週休2日を加点評価、達成率に応じ最大3点

 国土交通省四国地方整備局は2023年度、完全週休2日の現場閉所を評価する新たな取り組みを開始する。工事着手から完成までの間に現場閉所した土曜と日曜、祝日の割合(達成率)に応じ最大3点を、次に参加する…

2023年3月8日[1面]

現場一斉閉所全国で広がる/山形県と茨城県は23年度から毎週土曜実施

 時間外労働の罰則付き上限規制の建設業への適用が約1年後に迫る中、全国各地で公共工事の現場一斉閉所の取り組みが広がっている。国土交通省の調べによると、1月末時点で一斉閉所に取り組む地域は33道県。山形…

2023年3月8日[8面]

社整審道路分科会近畿地方小委/山陰近畿道城崎道路、新規事業化は妥当と判断

 近畿地方整備局は7日、社会資本整備審議会(社整審)道路分科会近畿地方小委員会(委員長・小林潔司京都大学経営管理大学院特任教授)を大阪市内で開き=写真、国道178号(山陰近畿自動車道)城崎道路(延長7…

2023年3月7日[1面]

内閣官房/次期強靱化基本計画骨子案、防災インフラ整備管理を重視・建設人材育成も

 内閣官房は今夏の閣議決定を目指す「次期国土強靱化基本計画」の骨子案をまとめた。中長期的に取り組む課題として、あらゆる関係者が協働する「流域治水」の取り組みや老朽インフラの予防保全型メンテナンスを一段…

2023年3月7日[1面]

土木学会/『土木のビッグピクチャー』発刊、安全で快適な共生社会構築を

 土木学会(上田多門会長)は、昨年6月に提言した日本のインフラと国土の未来像を示す「土木のビッグピクチャー(長期的全体俯瞰〈ふかん〉図)」を書籍化し発刊した=写真は表紙。第109代会長の谷口博昭建設業…

2023年3月7日[2面]

21年度末の水道施設耐震化状況、基幹管路の耐震適合率41・2%/厚労省まとめ

 厚生労働省は全国にある水道施設を対象に、2021年度末時点の耐震化状況をまとめた。導水管や送水管など基幹管路に位置付けられる水道管(総延長11万4461キロ)のうち、震度6強程度の大規模地震に耐えら…

2023年3月6日[1面]

国交省/測量・調査・設計業務のダンピング対策調査、市区町村でわずかに改善

 国土交通省は公共工事品質確保促進法(公共工事品確法)の運用指針に基づく測量・調査・設計業務の2022年度調査の結果を3日公表した。低入札価格調査制度か最低制限価格制度によるダンピング防止措置は特殊法…

1 119 120 121 122 123 178