行政・団体


2023年2月13日[7面]

北海道開発局/低炭素型コンクリブロック活用を道内初試行、札幌開建の河川2工事で

 北海道開発局は9日、建設現場の脱炭素化の推進に向け「低炭素型コンクリートブロック活用試行工事」を道内で初めて実施すると発表した。原材料の55%以上に高炉スラグ微粉末を使用した無筋プレキャストコンクリ…

2023年2月13日[11面]

鳥取県と鳥取大学/建設DX先端技術を共同検証、イノベーション創発し生産体制効率へ

 鳥取県は2023年度から浜坂実証フィールドを活用した「とっとり建設DX」先端技術検証事業に取り組む。持続可能な建設産業の実現に向けたDX施策の推進が目的。鳥取大学浜坂キャンパスの先進技術実証フィール…

2023年2月10日[1面]

自民品確議連が総会/設計労務単価は物価上昇超える水準を、民間工事環境改善も後押し

 自民党の公共工事品質確保に関する議員連盟(会長・根本匠衆院議員)が8日に東京・永田町の参院議員会館で開いた総会で、岸田政権による賃上げ要請や時間外労働規制を踏まえた働き方改革に対応し、公共工事設計労…

2023年2月10日[1面]

環境省/中間貯蔵施設を公開、除染土壌の埋め立て進む・3月から飛灰洗浄作業も

 環境省は8日、福島第1原子力発電所事故で発生した除染廃棄物を保管する「中間貯蔵施設」(福島県双葉、大熊両町)や、原発周辺の地域で進む復興街づくりの現場を報道機関らに公開した。同省担当者らが各事業の進…

2023年2月10日[9面]

長崎建協/新3K実現へ行動計画、給与5%引き上げなど目指す

 長崎県建設業協会(根〆眞悟会長)は喫緊の課題である担い手の確保・育成を強力に進めるため、四つの具体的な取り組みを示したアクションプランを策定した。会員企業の職員の給与を2023年度から3カ年でおおむ…

2023年2月9日[1面]

国交省/技術検定の新受験資格24年度適用へ詳細規定、28年度まで経過措置

 国土交通省は2024年度から適用する施工管理技術検定の新たな受験資格の詳細な規定を固めた。学歴差を撤廃し一定年齢以上に門戸を広げる第1次検定、施工管理を手掛けた工事規模や立場に応じ必要な実務経験年数…

2023年2月9日[1面]

全建/社会貢献活動事例集を作成、「地域の守り手」奮闘発信

 地域社会に貢献した建設業の奮闘を発信--。全国建設業協会(全建、奥村太加典会長)が2022年度「建設業社会貢献活動事例集」=写真は表紙=を作成した。社会資本整備や災害・防疫対応などの社会貢献活動に取…

2023年2月9日[2面]

国交省/建設業持続可能検討会会合、契約での「協議」プロセス確保に焦点

 国土交通省の有識者会議「持続可能な建設業に向けた環境整備検討会」は建設資材などの価格変動リスクに対応した契約の在り方として、受発注者間や元下間で「協議」のプロセスを確保することに焦点を当てて検討成果…

2023年2月8日[1面]

経産省/発注企業の価格交渉・転嫁実施状況調査、建設会社は価格交渉で最高評価が1社

 経済産業省は7日、昨年9月の価格交渉促進月間のフォローアップ調査の結果を公表した。下請の中小企業の声を基に、発注企業の価格交渉・転嫁の実施状況を調査。実施状況を点数化し平均値を4段階(ア~エ)で評価…

2023年2月8日[1面]

国交省持続可能検討会/「不当廉売」議論積み上げ必要、論点深掘りし次回骨子示す

 国土交通省が6日に開いた有識者会議「持続可能な建設業に向けた環境整備検討会」の第7回会合で、検討成果の取りまとめに向けて国交省が示した論点を具体化していく方向で委員らがほぼ賛同した。受注企業による「…

1 125 126 127 128 129 178