行政・団体


2024年1月30日[4面]

東京都/玉川上水中流部でのり面補修推進、素掘り水路保全へ

 東京都は江戸時代に整備された玉川上水の中流部で、のり面保全対策をさらに進める。素掘りで開削された玉川上水は一部が国の史跡に指定されている。2022年度の調査で崩落が顕著な場所が15カ所あることが判明…

2024年1月30日[7面]

愛知県/矢作川流域の上下水道一本化へ、24年度早期に準備会立ち上げ

 愛知県は、矢作川流域を中心とした西三河地域を対象に、県と市町などが連携し上下水道の一本化に向けた取り組みに着手する。今後、関連する市町や水道事業団に参画を要請し、2024年度第1四半期をめどに「矢作…

2024年1月30日[9面]

山口県/建設DX推進計画第壱版、防災情報のオープンデータ化など追加

 山口県は「山口県建設DX推進計画(第壱版)」を策定した。2023年2月に同推進計画の第零版を策定。デジタル技術の進展や建設産業のニーズを踏まえ、オンラインでの査定業務、防災情報のオープンデータ化など…

2024年1月29日[1面]

通常国会開会/業法・入契法改正案提出へ、持続可能な建設業を実現

 政府は26日に開会した通常国会に58本の法案を提出する。目玉は5年ぶりとなる建設業法と公共工事入札契約適正化法(入契法)の一括改正案。中央建設業審議会(中建審)と社会資本整備審議会(社整審)合同の基…

2024年1月29日[1面]

能登半島地震/国交省・水道テックフォースが復旧に貢献、日水協の活動を後方支援

 能登半島地震の被災地で国土交通省が石川県内の水道施設の早期復旧に向けた活動に取り組んでいる。8日以降、北海道開発局や各地方整備局を被災6市町村ごとに割り振り、担当職員を配備。日本水道協会(日水協、会…

2024年1月29日[2面]

能登半島地震/政府がインフラ復旧に予備費348億円計上、復興街づくりなど支援策

 政府は能登半島地震の被災地を復旧・復興を支援するため、2023年度予算の予備費から1553億円の支出を26日に閣議決定した。被災地支援で緊急的に対応すべき施策をまとめた「被災者の生活となりわい支援の…

2024年1月29日[6面]

東北生コン圧送連合会/作業時間の繰り上げ要望へ、上限規制対応で

 時間外労働の罰則付き上限規制適用への対応を急ぐ建設業界にあって、東北エリアを拠点に事業展開するコンクリート圧送各社が次の一手を模索している。東北生コン圧送連合会(東圧連、佐藤隆彦会長)に所属する東北…

2024年1月26日[1面]

国交省/鋼橋製作のデータ連携試行、中国・四国整備局の2件で

 国土交通省は、鋼橋の設計データと工場製作データを連携する初の試行工事に乗り出す。設計側で扱う「自動設計システム」と施工側で扱う「生産情報システム(自動原寸システム)」を共通のデータフォーマットで連携…

2024年1月26日[1面]

能登半島地震/国交省・遠藤仁彦北陸地方整備局長に聞く、アクセス道路の緊急復旧急ぐ

 国土交通省北陸地方整備局の遠藤仁彦局長が日刊建設工業新聞の取材に応じ、発災からまもなく1カ月を迎える能登半島地震の被災地でのインフラ復旧の現状や今後の方針を語った。半島という地形から交通ルートが限ら…

2024年1月26日[9面]

大雪対応/名神高速で車両滞留、中部整備局が乗員保護へテックフォース派遣

 今冬で最も厳しい寒気の影響で大雪に見舞われた岐阜県内では24日、関ケ原町付近で名神高速道路や国道21号が通行止めとなった。名神高速では関ケ原IC付近の上下線で約770台の車両が滞留。県は同日午後に災…

1 74 75 76 77 78 175