行政・団体


2024年1月24日[7面]

愛知県/洪水浸水想定区域を拡大指定へ、防護対象河川追加24年度中の完了目指す

 愛知県は、県内全域で洪水浸水想定区域の拡大指定に着手する。洪水予報河川、水位周知河川として指定済みの28河川に加え、住宅や要配慮者利用施設(老人福祉施設、病院、学校)など防護対象があるすべての河川を…

2024年1月23日[1面]

能登半島地震/液状化対応で検討組織設置へ、知見共有・ニーズ踏まえ支援

 能登半島地震の被災地で相次いだ液状化による家屋被害などへの復旧対応に当たり、被災県や国を中心とした検討組織が設置される。先週末に被災地を視察した松村祥史防災担当相が過去の震災での対応などを踏まえ、国…

2024年1月23日[1面]

公共工事予定価格と工期設定、都道府県・市町村の過半が不適正/全中建調査

 全国中小建設業協会(全中建、土志田領司会長)は会員企業を対象に、新・担い手3法に基づき発注手続きが適切に行われているか調べた。国や都道府県、市町村といった発注機関別に適正な予定価格が設定されているか…

2024年1月23日[4面]

東京都/都庁周辺の空間再編計画素案を公表、議会棟前に芝生を設置

 東京都は22日、「都庁周辺の空間再編計画(素案)」を公表した。都庁敷地内にあるオープンスペースや庁舎に面する周辺街路などを再整備する。議会棟前に広がる都民広場は芝生を敷き詰め、建物沿いにはデッキを設…

2024年1月23日[5面]

能登半島地震/関東整備局テックフォース、被災対応の経験生かし緊急活動

 能登半島地震の被災地で、各地方整備局などのテックフォース(緊急災害対策派遣隊)が緊急活動を続けている。関東地方整備局は2日に先遣隊を北陸整備局管内に派遣以降、石川県内の被害調査、給水や電源の支援、建…

2024年1月23日[6面]

東北整備局、宮城県丸森町/河川防災ステーション着工、治水・にぎわい機能の拠点に

 東北地方整備局と宮城県丸森町は21日、丸森地区河川防災ステーションの着工式を丸森町の舘矢間小学校体育館で開いた。2019年10月の台風19号により浸水被害が発生した丸森町を含めた阿武隈川の洪水被害を…

2024年1月22日[1面]

CCUS能力評価に有効な現場運用を/振興基金が懸念、施工体制登録など未設定散見

 建設キャリアアップシステム(CCUS)の能力評価(レベル判定)制度の浸透が急がれる中、能力評価に有効な就業履歴を蓄積する適正な運用が多くの現場で行われていない可能性が持ち上がっている。建設業振興基金…

2024年1月22日[1面]

環境省/除去土壌再生利用方策案、注意必要な使用箇所例を充実

 環境省は19日に有識者会議を開き、福島第1原発事故の除染事業で発生した廃棄物の最終処分量を減らすため、除去土壌の再生利用の方策案を議論した。再生利用技術を導入する場所について、被災に伴う飛散・流出を…

2024年1月22日[5面]

関東整備局荒川下流河川/ドローンポート使い河川巡視実証、操縦者1人で2機自律飛行

 関東地方整備局荒川下流河川事務所は18日、ドローンポートを使って複数ドローンが同時に自律飛行する河川巡視のデモ飛行を行った。荒川上空のドローン利用ルール策定に向け実施している実証実験の第12弾。SO…

2024年1月19日[1面]

能登半島地震/斉藤鉄夫国交相が被災地視察、権限代行1月中に正式決定

 斉藤鉄夫国土交通相は17日、能登半島地震の被災地を視察した。視察後に記者会見し「改めて今回の地震が地域に及ぼした大きな影響、特にインフラに残した爪痕の大きさを実感した」と強調。能越自動車道(石川県管…

1 76 77 78 79 80 175