行政・団体
2024年2月5日[4面]
能登半島地震/東京都が断水解消へ、水道管の現状調査と復旧を支援
能登半島地震により深刻な断水状態となった石川県輪島市で、東京都水道局の職員が水道管の損傷状況の調査と復旧に当たっている。個々の職員は派遣期間が1週間ほどと限られる。このため期間内で何とか復旧のめどを…
2024年2月2日[2面]
国交省/一人親方の規制逃れ抑制へ官民で取り組み、働き方チェックリスト活用など
国土交通省が規制逃れを目的とした「偽装一人親方」の抑制に向け官民で取り組む内容をまとめ、1月31日に開かれた「建設業の一人親方問題に関する検討会」(座長・蟹澤宏剛芝浦工業大学教授)で了承された。年度…
2024年2月2日[3面]
能登半島地震/道路舗装各社が道路復旧に奔走、作業車や常温合材提供
能登半島地震の被災地で道路舗装会社大手が災害復旧に奔走している。道路の本格復旧に先立ち、被災地で道路啓開や仮復旧作業、必要な作業車や物資提供などの支援に尽力する。被災したアスファルト合材プラントはほ…
2024年2月2日[10面]
国や奈良県、同県内の25市町村などで構成する大和川流域水害対策協議会(座長・見坂茂範近畿地方整備局長)の第5回会合が1月31日、奈良市内で開かれ=写真、2022年5月に策定した流域水害対策計画に基づ…
2024年2月1日[1面]
国交省、中企庁/23年度下請取引実態調査で適正回答7・5%、価格転嫁は進展
国土交通省と中小企業庁は1月31日、2023年度下請取引等実態調査の結果を公表した。建設業法に基づく指導対象となる調査項目すべてに適正回答した事業者の割合は7・5%(前年度比0・2ポイント下落)。た…
2024年2月1日[1面]
能登半島地震1カ月/創造的復興へ第一歩、官民総動員で初動対応・一日も早い本復旧へ
元日に起きた最大震度7の能登半島地震から1日で1カ月を迎える。海に囲まれた平地の少ない独特な地形に津波や火災、土砂崩れ、液状化など複合災害が発生。その被害は石川県を中心に北陸地方の広い範囲に及んだ。…
2024年2月1日[2面]
JIA/優秀建築選2023入賞作品を決定、大賞は「52間の縁側」
日本建築家協会(JIA、佐藤尚巳会長)は1月30日、「日本建築家協会優秀建築選2023」の公開審査を開き、最優秀賞に当たる日本建築大賞1点と、次点の優秀建築賞3点を選定した。日本建築大賞には山崎健太…
2024年2月1日[2面]
22年度都道府県発注工事の週休2日達成率、46・5%/国交省調べ
国土交通省の調査によると、都道府県発注工事の2022年度完了案件のうち週休2日を実際に達成した割合は全国平均で46・5%だった。21年度完了案件を対象とした前回調査時の全国平均と比べ15・8ポイント…
2024年2月1日[14面]
能登半島地震1カ月/石川建協など地域建設会社、調達力・経験生かし緊急対応
能登半島地震の発生直後から被災地の各所で地域建設会社が救援や復旧に取り組んでいる。被害が目立つ地域は全国建設業協会(全建、奥村太加典会長)傘下の石川県建設業協会(平櫻保会長)、富山県建設業協会(竹内…
2024年1月31日[1面]
土屋品子復興相/F-REI施設基本計画を決定、総延べ8・4万平米規模に
土屋品子復興相は30日、福島をはじめ東北地方の創造的復興の中核拠点となる「福島国際研究教育機構(F-REI)」の施設基本計画を決定した。16・9万平方メートルの広大な敷地に総延べ8万3900平方メー…