人事・動静
2025年2月17日[12面]
凜/東洋熱工業工事部工事課主事・藤岡杏奈さん、信用・信頼してもらえる所長へ
入社6年目。これまでに主に3現場を経験し、設備工事の施工管理の仕事にも「ようやく慣れてきた」と感じている。「引き渡し直前までバタバタする。ちゃんと暖房や冷房が効くのか、人が使えるのかと緊張する」と明…
2025年2月14日[1面]
飛島建設は13日、築地功執行役員技術戦略担当兼技術研究所長兼土木技術部長が4月1日付で社長に昇格する人事を内定した。乘京正弘社長は代表権のない会長に就く。 築地 功氏(つきじ・いさお)1987年京…
2025年2月14日[1面]
青木あすなろ建設は12日に開いた取締役会で、望月尚幸代表取締役兼副社長執行役員建築事業本部長が4月1日付で社長に昇格する人事を決めた。辻井靖社長は代表権のない会長に就く。 望月 尚幸氏(もちづき・…
2025年2月13日[1面]
ユアテックは12日、小林郁見代表取締役兼副社長執行役員が4月1日付で社長に昇格する人事を決めた。太田良治社長は同日付で代表権のない取締役となり、6月に開催予定の株主総会で取締役を退き相談役に就く。阿…
2025年2月13日[1面]
鹿島は12日、小土井満治常務執行役員土木管理本部副本部長が鹿島道路の社長に4月1日付で就任する人事を発表した。 小土井 満治氏(こどい・みつはる)1983年名古屋大学工学部地盤工学科修士課程修了、…
2025年2月12日[1面]
新理事長/浮体式洋上風力建設システム技術研究組合(FLOWCON)・野口哲史氏
◇欧州に負けない産業に 国土交通省から1月20日付で設立が認可された。政府は洋上風力を再生可能エネルギー主力電源化の切り札に位置付けている。浮体式の普及拡大を巡る期待は大きく、大量導入とコスト低減…
2025年2月10日[1面]
宮地エンジニアリンググループ/社長に池浦正裕取締役昇格、4月1日就任
宮地エンジニアリンググループは7日、池浦正裕取締役が4月1日付で社長に昇格する人事を決めた。青田重利社長は同日付で取締役相談役に就く。池浦氏はエム・エムブリッジ社長を継続する。 池浦 正裕氏(いけ…
2025年2月10日[12面]
結/東洋建設・トリム・ケイラブさん、東洋建設と世界の架け橋に
アメリカで生まれ、1歳の時に両親の仕事の都合で来日した。高校を卒業するまで日本で暮らし、大学進学で再度アメリカへ。異文化や国際関係を学んだ。バイリンガルの強みが生かせる職場で働いていたが、日本の会社…
2025年2月5日[1面]
日立ビルシステムは4日、山本武志副社長が4月1日付で社長に昇格する人事を発表した。網谷憲晴社長は3月31日付で退任し、4月1日付で日立製作所執行役専務に就任する予定。 山本 武志氏(やまもと・たけ…
2025年2月3日[1面]
清水建設は1月31日、新村達也代表取締役副社長兼副社長執行役員建築総本部長が4月1日付で社長に昇格する人事を発表した。業績の回復やさらなる企業価値向上に向け、柔軟かつ新たな発想で企業変革を一層推進す…