人事・動静
2024年5月20日[12面]
凜/清水建設九州支店土木部・金丸亜紀さん、主体的に行動、明るく元気に挑戦
西日本鉄道天神大牟田線連続立体交差事業(福岡県春日市、大野城市)の現場で2022年から現場代理人を務める入社8年目。現場運営を任された当初は「与えられる裁量、現場を守る責任の重さに押しつぶされそうに…
2024年5月16日[1面]
飛島建設/飛島ホールディングス社長に高橋光彦氏、10月設立予定
飛島建設は15日、10月1日に設立予定の持ち株会社「飛島ホールディングス(HD)」の社長に、高橋光彦取締役兼専務執行役員経営本部長が就任する人事を内定した。定時株主総会での承認などを得て正式決定する…
2024年5月13日[1面]
東洋建設は10日、中村龍由取締役兼常務執行役員が社長に昇格する人事を内定した。6月26日に開催予定の定時株主総会後の取締役会を経て正式に決定する。業務執行体制のさらなる強化のため、最高経営責任者(C…
2024年5月13日[10面]
凜/首都圏建設産業ユニオン書記長・清水致子さん、現場で働く人の支えに
全建総連傘下の組合機関で唯一の女性書記長に2月に就いた。組合員約1万4000人の「困り事に寄り添い、支える」ことが役割。中小零細の工務店など法人の加入者も4割含まれ、働き方改革の対応などに頭を悩ませ…
2024年4月24日[1面]
佐藤渡辺は23日、鎌田修治常務執行役員経営企画室長が社長に昇格する人事を発表した。6月26日開催予定の定時株主総会後の取締役会で正式決定する。石井直孝社長は顧問に就く。 鎌田 修治氏(かまた・しゅ…
2024年4月22日[10面]
凜/東京都水道局建設部技術管理課・堀口幸菜さん、建設業と自身の魅力向上に磨き
入庁以来7年間、水道局に在籍し、水インフラを支えている。今の部署に配属される前は工事現場の監督業務のほか、管路設計などにも携わった。時には周りの人に頼りながら、いくつも困難を乗り越えてきた。 1年…
2024年4月17日[10面]
スコープ・教育/山形県立米沢工業高校、防災に貢献する土木技術者育成
技術者をはじめ土木専門職の担い手育成に力を入れている山形県立米沢工業高校。建設環境類土木コースは、土木専門職への過去10年の就職率が9割で推移する。県内外の建設会社や道路舗装会社などで活躍している卒…
2024年4月15日[12面]
凜/日本電設工業鉄道統括本部設計部・杉本沙耶さん、仕事を通じ世の中を便利に
「鉄道の駅は街の中心」というイメージが強かった。「駅がもっと便利になれば」と、貢献度の高いインフラ設備に関われる仕事を軸に就職活動を始めた。そんな就活中に日本電設工業を知った。企業説明会で女性の先輩…
2024年4月8日[12面]
凜/清水建設フロンティア開発室宇宙開発部・藤井咲花さん、宇宙開発の伝統を未来へ
幼い頃から宇宙が好きで清水建設へ関心を持ったのも、同社が構想する「ルナリング」がきっかけだった。月面に太陽光発電所を建設し、地球に送電するという斬新な発想に驚かされた。大企業でありながら「柔軟なアイ…
2024年4月1日[16面]
凜/国土交通省不動産・建設経済局・小西季里子さん、子育てと仕事の二刀流目指す
大学時代に首都圏外郭放水路を見学し、その巨大さに圧倒され「スケールの大きな仕事がしたい」と思ったことが、国土交通省関東地方整備局に進んだきっかけという。入省後は道路畑を中心に経験を積み、1年ほど前に…