人事・動静
2023年3月15日[1面]
ガイアート/社長に石塚周平取締役兼執行役員常務昇格、4月1日就任
ガイアートは13日、石塚周平取締役兼執行役員常務管理・コンプライアンス担当が4月1日付で社長に昇格する人事を発表した。山本健司社長は取締役相談役に就く。 石塚 周平氏(いしづか・しゅうへい)198…
2023年3月13日[1面]
土木学会/24年度会長に佐々木葉氏(早大教授)内定、6月9日決定へ
土木学会(上田多門会長)の第112代会長候補に佐々木葉氏(早稲田大学理工学術院創造理工学部社会環境工学科教授)が内定した。女性が就くのは1914年の学会設立以来初めて。2023年度に就任する第111…
2023年3月13日[12面]
凜/Liberaware・池田愛美さん、顧客のためになることを一番に
ドローンの狭小空間専用機「IBIS(アイビス)」のユーザーに寄り添うのが仕事。建設業をはじめ幅広い業種の担当者と向き合う。「顧客のためになることを一番に考えたい」。現場ごとの飛ばし方を考えたり、パイ…
2023年3月8日[2面]
妹島和世氏/英ジェーン・ドリュー賞を受賞、建築界で女性の認知度向上
建築家の妹島和世氏が、優れた女性建築家らを表彰する英国の「ジェーン・ドリュー賞」を受賞した。同賞は仕事や優れたデザインへの取り組みを通じ、建築界で女性の認知度を高めた建築デザイナーをたたえる。建築関…
2023年3月6日[12面]
凜/森トラスト不動産開発本部・日比野文菜さん、文化圏の違いを乗り越えて
建物やランドスケープに関心があり、学生時代は設計を専攻した。設計事務所やゼネコンへの就職も視野に入れていた。ただ予算内でより良い建物を考えるだけではなく、「建物のどこにお金をかけるべきかを決める」事…
2023年2月28日[1面]
安藤ハザマは27日、国谷一彦取締役兼常務執行役員情報担当兼経営戦略本部長が社長に昇格する人事を発表した。同日開催の取締役会で決めた。就任は4月1日付。持続的な企業価値の向上を図るため、経営体制の世代…
2023年2月28日[1面]
日立建機は27日、先崎正文執行役専務兼最高執行責任者(COO)兼経営戦略本部長が4月1日付で社長に就任する人事を発表した。平野耕太郎社長は代表権のある会長に就き、最高経営責任者(CEO)は継続する。…
2023年2月27日[1面]
九電工は24日、石橋和幸代表取締役兼副社長執行役員が4月1日付で社長に就任する人事を発表した。同日開催した取締役会で決定した。 石橋 和幸氏(いしばし・かずゆき)1982年中央大学理工学部管理工学…
2023年2月27日[1面]
弘電社の梶川裕司代表取締役兼副社長執行役員が4月1日付で社長に昇格する。22日に開いた取締役会で決定した。松井久憲社長は代表権のある取締役に就任し、6月下旬に開催予定の定時株主総会後の取締役会で相談…
2023年2月27日[12面]
凜/三菱地所設計コスト設計部・小池真鈴さん、皆の力を引き出す存在に
幼少期から建築の世界に関心があった。大学時代はコストや工期などの分野を面白く感じ、設計・施工間の情報連携を研究。就職活動で工事監理の仕事を知り、ぜひやりたいと飛び込んだ。 入社後は「TOKYO T…