企業・経営


2025年4月9日[3面]

大林組ら/低炭素型の高性能セメント複合材料を開発、大阪・関西万博会場に適用

 大林組と太平洋マテリアルは、低炭素型の高性能セメント複合材料「ユニバーサルクリートGX」を共同開発した。材料のセメントの一部を高炉スラグ微粉末などの産業副産物に置き換え、従来の高性能セメント複合材料と比較して、製造時の二酸化炭素(CO2)排出量を約50%低減。磁気を持たない特徴と耐久性を生かし、大阪・関西万博で来場者が移動に使う電気自動車(EV)バスが走るワイヤレス給電システムの道路設備に適用し…

2025年4月8日[3面]

竹中工務店/四つの新規事業注力、現場向けIoTソリューション展開

 竹中工務店は新規事業として、「建物周辺・デジタル」「伝統文化・レガシー活用」「環境関連」「新領域」の四つに注力する。本業である建設事業とのシナジー(相乗効果)を創出し、ブランドの向上や新たな価値創造…

2025年4月2日[1面]

建設各社が25年度入社式/若い視点で新しい価値を、困難乗り越え果敢に挑戦

 新年度が始まった1日、ゼネコンなど建設関連各社で入社式が開かれた。働き方改革や物価高騰など経営環境は大きく変化している。企業トップからは伝統と精神を受け継ぎつつ、若い力で新たな成長の可能性を切り開い…

2025年3月31日[3面]

電気・情報通信設備工事13社25年春の採用計画、5社が100人超/本紙調査

 主要な電気・情報通信設備工事13社の今春(4月)入社する新卒採用数(短大・大学卒、大学院修了)は合計1193人になる見込みだ。前年実績比では192人増加。100人以上を確保したのは5社、目標値を満た…

2025年3月28日[1面]

戸田建設/長崎スタジアムシティで自動運搬ロボ活躍、デモンストレーション報道公開

 戸田建設が導入などをコンサルティングした荷物の自動運搬ロボット「DeliRo Truck(デリロ トラック)」が、長崎市の複合施設「長崎スタジアムシティ」で活躍している。サッカースタジアム上空を滑走…

2025年3月27日[3面]

昇降機4社25年春の採用計画83人増、3社が中途採用100人超/本社調査

 日刊建設工業新聞社が昇降機関連4社を対象に行った人材採用アンケートによると、4月の新卒総数(大卒、高卒などすべてを含む)は804人を見込む。前年度実績よりも3社が増加、1社が減少。全体では83人のプ…

2025年3月26日[3面]

セメント関連3社25年春の採用計画31人増加、全社が目標に届かず/本社調査

 日刊建設工業新聞社がセメント関連メーカー3社を対象に実施した人材採用アンケートによると、4月の新卒総数(大卒、高卒などすべてを含む)は200人で、前年度実績から31人増加する見通しだ。売り手市場に伴…

2025年3月25日[3面]

大林組/施工シミュレーターで工程や作業改善/作業員の肉体的負担軽減

 大林組は施工シミュレーター「GEN-VIR」(ゲンバー)で、作業員の肉体的負担の軽減につながる工程や作業の改善を実現した。作業時の姿勢をシミュレーターに生成する機能と、改良した筋疲労の分析機能を実装…

2025年3月24日[1面]

安井建築設計事務所/ビジュアル・アイデンティティーを刷新

 安井建築設計事務所は4月、ビジュアル・アイデンティティー(VI、企業ロゴとコーポレートカラー)を刷新する。2024年4月に創業100年を迎えたのを一つの節目に、次なる高みを目指すため、新しいVIを設…

2025年3月21日[3面]

空調設備工事13社25年春の採用計画、新卒の目標人数確保は7社/本紙調査

 空調設備工事会社13社の今春(2025年4月)入社の新卒採用数は合計870人となり、前年実績比で154人上回る見込みだ。全体では9社が増加。7社が目標人数を確保し、全体の充足率も上向いた。100人以…

1 2 3 29