工事・計画


2023年4月18日[5面]

千葉県/千葉リハビリセンター(千葉市緑区)建替、第2四半期に第1期工事発注へ

 千葉県は千葉市緑区で計画する「千葉リハビリテーションセンター」の現在地建て替えに着手する。S造8階建て塔屋1階延べ2万0190平方メートルの外来診療棟を建設する第1期工事の一般競争入札を第2四半期中…

2023年4月18日[10面]

神戸市/JR神戸駅西側広場再整備イメージパース公表、地下街大屋根をリニューアル

 神戸市は14日、JR神戸駅前西側広場(中央区相生町)の再整備イメージパースを公表した。ロータリーを再編し、市内初となる地下タワー式駐輪場を整備するほか、地下街「デュオこうべ」の吹き抜け空間を覆う大屋…

2023年4月17日[9面]

四国電力ら/波方ターミナル(愛媛県今治市)をクリーンエネルギー供給拠点へ整備

 四国電力ら7社は、愛媛県今治市にある石油・液化石油ガス(LPG)などの物流基地「波方ターミナル」をクリーンエネルギーの供給拠点として整備する検討に乗り出す。既存のLPGタンクをアンモニアタンクに転換…

2023年4月14日[4面]

関東整備局/田中調節池再整備に新規着手、総事業費は470億円

 関東地方整備局利根川上流河川事務所は、新規事業化された「田中調節池」の再整備に着手する。越流堤と囲繞(いぎょう)堤のかさ上げや、越流堤の移設などにより洪水調節容量を現在の約6100万立方メートルから…

2023年4月14日[10面]

西脇多可事務組合/新ごみ処理施設DB+O、エスエヌ環境テクノロジーJVに

 西脇多可行政事務組合(兵庫県西脇市)は、「(仮称)西脇多可新ごみ処理施設建設工事」の公募型プロポーザルで、エスエヌ環境テクノロジー・美樹工業JVを優先交渉権者に決めた。次点は三機工業・村本建設JVだ…

2023年4月13日[8面]

北海道伊達市/市役所本庁舎整備を検討、25年度の実施設計着手めざす

 北海道伊達市は、老朽化した市役所本庁舎の整備に向けた検討に着手する。5月にも有識者や市民らで構成する本庁舎整備検討委員会を設置し、建て替えと改修の両面から協議に入る。現時点では改修に35億~45億円…

2023年4月13日[9面]

岐阜県土岐市/泉北部レクリエーションゾーン活用事業、民活導入視野に手法検討

 岐阜県土岐市は、泉北部レクリエーションゾーン活用事業の基本計画書をまとめた。地域資源の活用や新たな交流人口の発掘を目指し、キャンプ場や宿泊施設、イベント広場、コワーキングスペースなどレクリエーション…

2023年4月13日[11面]

諫早市長野土地区画整理、諫早市が6月に都計決定・年内にも造成工事着手/準備組合

 諫早市長野土地区画整理準備組合(長崎県諫早市、八江利春理事長)が同市長野町で計画する土地区画整理事業について、市が6月をめどに開発に必要な都市計画を決定する見通しとなった。核テナントはイズミ(広島市…

2023年4月12日[4面]

六本木五丁目西地区再開発(東京都港区)/延べ100万平米超、25年度着工へ

 東京都港区の六本木エリアで延べ100万平方メートルを上回る「六本木五丁目西地区第一種市街地再開発事業」が進展してきた。再開発準備組合が2025年度の着工を見据え、都市計画決定に向けた関係機関との調整…

2023年4月12日[8面]

静岡県/遠州灘海浜公園の官民連携導入調査プロポ公告、4月21日まで参加受付

 静岡県は11日、「遠州灘海浜公園(篠原地区)官民連携導入可能性調査業務委託」の公募型プロポーザル手続きを開始した。未整備地区約24ヘクタールの整備・運営・管理等に官民連携手法を導入するため、核となる…

1 106 107 108 109 110 118