工事・計画
2023年3月16日[10面]
大阪府ら/阪急京都線摂津市駅付近連立事業の用地買収進捗5割弱、事業延長2・1キロ
大阪府と摂津市、茨木市、阪急電鉄が進める「阪急電鉄京都線(摂津市駅付近)連続立体交差事業」で、事業区間の用地買収が2月末時点で5割弱まで進捗(しんちょく)していることが分かった。2023年度も引き続…
2023年3月15日[5面]
関東整備局鬼怒川ダム統合管理/湯西川ダム再整備を検討、業務プロポ公告
関東地方整備局鬼怒川ダム統合管理事務所は、鬼怒川水系の洪水調節能力を増強するため湯西川ダム(栃木県日光市)の再整備を検討する。放流設備増強や堤体かさ上げを視野に効果的な対策を探る。15日に「R4鬼怒…
2023年3月15日[8面]
大阪府/モノレール荒本駅前用地開発3月末にも事業者公募、敷地面積1・8万平米
大阪府都市整備部住宅建築局は、大阪モノレール延伸部に計画している(仮称)荒本駅前の府有地「府営東大阪春宮住宅用地」の開発事業者の公募を月末にも公告するのに先立ち、基本テーマや事業目標を公表した。場所…
2023年3月13日[10面]
神戸市/西神戸ゴルフ場転活用産業団地整備(西区)、23年度下期から準備工
神戸市は10日、現西神戸ゴルフ場(西区押部谷町木見)の転活用による産業団地整備に向けた環境影響評価(環境アセス)書案の縦覧を開始した。敷地約100ヘクタールのうち、約50ヘクタールに工業・流通業務団…
2023年3月13日[11面]
徳島市/危機管理センター建設に先行発注型3者協定方式導入、4月にもプロポ公告
徳島市は、市役所本庁舎に隣接する市有地に建設を計画している危機管理センターの整備手法に、施工予定者が設計を支援するECIの考え方を踏まえた先行発注型3者協定方式を導入する。実施設計の技術協力と施工を…
2023年3月13日[11面]
福岡市/天神通線延伸で北側の詳細設計・南側の路線測量に着手、25年度完成目指す
福岡市は「都市計画道路天神通線」の南側延伸部の路線測量と北側延伸部の一部の詳細設計や土質調査に着手する。2023年度一般会計当初予算案に南側の測量委託費1008万円と北側の設計費など2780万円を計…
2023年3月10日[14面]
奈良県生駒市/南小・中学校を施設一体型で建て替え、現敷地で検討
奈良県生駒市は校舎が老朽化している南小学校(萩原町)と南中学校(同)について、施設一体型の小中一貫教育の導入を視野に建て替えを検討する。専門的な指導や丁寧な学習など9年間の長期的な視点で児童・生徒を…
2023年3月10日[15面]
岡山県美作市/本庁舎移転新築23年度早期に工事発注へ、24年夏の完成目指す
岡山県美作市は本庁舎移転新築工事を、2023年度早期に発注する見通しだ。23年度当初予算案に庁舎建設事業として16億6600万円、債務負担行為で24億円を措置した。設計は久米設計が担当。今夏に着工、…
2023年3月9日[8面]
大阪水企/村野浄水場西系更新(大阪府枚方市)23年度は準備工、24年度本体着手
大阪広域水道企業団は2023年度に村野浄水場(大阪府枚方市村野高見台7の2)西系浄水施設更新事業の準備工事を行う計画だ。本体となる土木・建築工事は24年度着手し、32年度の完成を目指す。プラント設備…
2023年3月9日[9面]
天神一丁目15・16再開発(福岡市博多区)、規模は延べ11・9万平米/準備組合
福岡市は8日、「天神一丁目15・16番街区再開発準備組合」が同街区で計画する市街地再開発事業の原案の概要を明らかにした。街区内にあり天神という地名の由来となった水鏡天満宮を東側の那珂川沿いに移設し、…