工事・計画
2025年3月18日[11面]
奈良県大和郡山市/アスモ跡に複合施設事業者募集へ、4月にプロポ公告
奈良県大和郡山市は、近鉄郡山駅前の商業施設「アスモ大和郡山」跡地(南郡山町529の2)に立体駐車場など公共施設とスーパーマーケットなど民間施設を備えた複合施設を計画している。定期借地権方式による公民…
2025年3月18日[13面]
広島県/安芸津病院(東広島市)耐震化対応基本構想を策定、規模縮小し隣地に新築
広島県は、規模を縮小し隣接地に移転建て替えとする「県立安芸津病院耐震化対応基本構想」をまとめた。2024年度内に基本計画を策定し25年度に設計に着手、27年度着工、29年度の耐震化対応完了を目指す。…
2025年3月17日[4面]
東急不ら/代々木公園Park-PFI(東京都渋谷区)、施設名はBE STAGEに
東急不動産らは14日、東京都のPark-PFI(公募設置管理制度)事業として渋谷区で推進している「代々木公園Park-PFI計画」の概要を発表した。施設名称は「代々木公園BE STAGE(ビーステー…
2025年3月17日[12面]
大阪府病院新増設部会/近大病院跡地の新病院計画を承認、26年1月着工へ弾み
大阪府医療審議会病院新増設部会はせいわ会(大阪市生野区)が近畿大学病院跡地(大阪狭山市大野東)に計画している新病院の開設を「事業実施は適当である」と判断し、承認した。2026年1月の着工へ向けた準備…
2025年3月14日[4面]
東京都/善福寺川上流地下調節池整備35年度に一部取水開始、総事業費1557億円
東京都杉並区で善福寺川上流地下調節池の整備事業を進めている東京都は、2035年度に一部で取水を始める。建設が完了した施設を先行稼働し、頻発化している豪雨による被害軽減を図る。工事の準備から管理棟など…
2025年3月14日[5面]
川崎市/新たなミュージアム(多摩区)整備基本計画策定、BTOなら最短31年度開館
川崎市は13日、「新たなミュージアムに関する基本計画」を策定した。2019年の台風19号で被災した川崎市民ミュージアム(中原区、等々力緑地内)に代わる新たな施設を、「生田緑地ばら苑」隣接区域の市有地…
2025年3月14日[6面]
秋田市ら広域化協議会/ごみ処理広域化検討開始、26年度に新炉建設基本計画
秋田市など県央7市町村で構成する「秋田市・潟上市・八郎湖周辺清掃事務組合ブロック広域化協議会」はごみ処理の広域・集約に向け、施設規模や処理能力の検討に着手する。2025年度に交付金を活用するために国…
2025年3月14日[9面]
香川県/25年度予算案に五名ダム再開発事業費計上、本体設計など推進
香川県は、2025年度当初予算案で河川総合開発事業に13億3800万円を計上した。このうち、湊川総合開発事業五名ダム再開発に6億5400万円を充てる。多目的ダムの建設を計画しており、用地補償や付け替…
2025年3月14日[10面]
大阪市は、老朽化が進んでいる「長居障がい者スポーツセンター」(東住吉区長居公園)について、BTO(建設・移管・運営)方式のPFIで建て替えることを決めた。既存施設の南側の敷地に延べ床面積1万2990…
2025年3月13日[7面]
静岡県磐田市/新消防庁舎基本設計まとまる、防災アミューズメント機能を導入
静岡県磐田市は、新消防庁舎の基本設計をまとめた。迅速に出動するため幹線道路と建物、車庫の配置に配慮したほか、高層住宅や山岳救助などを想定した実践的な訓練設備を整備する。市民の防災力や防災意識を向上す…