工事・計画
2025年2月21日[1面]
関東整備局/17号北本電線共同溝PFIで見積活用、NTTインフラネットグループに
国土交通省はPFI事業の入札不調・不落対策に「見積活用方式」を取り入れた。関東地方整備局が「国道17号北本(5)電線共同溝PFI事業」の一般競争入札(WTO対象、総合評価方式)を開札し、23億751…
2025年2月21日[12面]
村野駅西区画整理(大阪府枚方市)/市が組合設立認可、9月ごろに一部先行工事着手
大阪府枚方市は、村野駅西土地区画整理準備組合が申請していた組合設立を認可した。農地や畑が広がる京阪交野線・村野駅の西側約13・9ヘクタールに区画道路や公園、水路などを整備し、商業施設や住宅などを誘致…
2025年2月21日[15面]
広島県呉市/幸町地区総合整備基本方針、新美術館整備で27年度設計着手
広島県呉市は19日、幸町地区総合整備方針を公表した。美術館を新設するとともに既存の青山クラブ、桜松館、現美術館を再整備する。新美術館は2027年度から設計・工事を行い31年度の供用を目指すとした。概…
2025年2月20日[11面]
愛媛県/東予港西条地区産業用地整備、DBで軟弱地盤対策発注2月中に入札公告
愛媛県は、半導体や蓄電池など先端成長産業の大型投資を呼び込むため、東予港西条地区(西条市ひうち)に約30ヘクタールの大規模産業用地を整備する。県が浚渫土などによる埋め立てを進めており、産業用地として…
2025年2月19日[10面]
大阪府市/万博跡地、4ゾーンに分け開発へ/今夏にマスプラ策定
大阪府と大阪市は大阪市此花区にある人工島・夢洲の大阪・関西万博跡地(夢洲第2期区域約50ヘクタール)を「ゲートウエイゾーン」「グローバルエンターテインメント・レクリエーションゾーン」「IR(統合型リ…
2025年2月18日[5面]
茨城県行方市/行方PA隣接に道の駅整備で施設規模公表、25年度にも事業者選定
茨城県行方市は、地域振興施設(道の駅)の規模を明かした。広場やイベントスペースを設ける予定の屋外面積は約1・2万平方メートル、主要機能を配置する屋内面積は約2300平方メートルを想定している。事業手…
2025年2月18日[10面]
奈良県/中央卸売市場の市場エリアをBT方式で整備、25年度に事業者公募
奈良県は老朽化が進んでいる中央卸売市場(大和郡山市筒井町)の再整備について、先行着手する「市場エリア」の事業者を2025年度に公募する。整備手法はBT(建設・移管)方式のPFIを採用する。設計・施工…
2025年2月18日[13面]
香川県は2025年度、試験研究機能の強化を目的に現在地で建て替えを計画している畜産試験場(三木町下高岡2706)と水産試験場(高松市屋島東町75の5)の実施設計に着手する。それぞれ当初予算案に962…
2025年2月17日[11面]
長崎市は「大黒町地区市街地再開発準備組合」が同地区で計画する第1種市街地再開発事業について、都市計画素案の概要を公表した。同地区内にある長崎県営バス長崎駅前ターミナルと周辺の老朽化したビルを、2棟総…
2025年2月14日[4面]
都市機構ら/東京都港区虎ノ門で延べ18万平米のビル竣工、高機能オフィスを配置
都市再生機構らが東京都港区虎ノ門で建設している延べ18万平方メートルの再開発ビルが14日に竣工する。内部には機能性に優れたオフィスや、ビジネス活動をサポートする業務支援施設などが入る。隣接する虎の門…