特集


2018年11月20日

無電柱化はアジアの潮流

一般財団法人日本みち研究所(石田東生理事長)は、アジア地区の無電柱化の実態を把握するため9月17~22日、海外視察を実施した。1960年代から無電柱化を進め美しい街並みをすでに形成するシンガポールと、経済発展を背景に無電柱化が進展するタイ、ベトナムの3カ国を対象とし、行政機関、電力会社、通信会社にヒアリングを行ったほか、無電柱化工事の現場を見学。無電柱化を国の重要施策と位置付ける各国で、わが国の無…

2018年11月16日

第59回(2018年度)BCS賞

BCS賞は「優秀な建築物を造るには、デザインのみならず施工技術も重要で、建築主、設計者、施工者の3者の理解と協力が必要」という、建築業協会初代理事長竹中藤右衛門氏の発意により、1960年に創設され、本年で第59回を迎える。きょう16日、東京千代田区の帝国ホテルで表彰式が行われ、16作品(うち特別賞1作品)に賞が授与される。受賞作品は、和・英併記の作品集として編纂し、在日本大使館に配布され、日本の代…

2018年11月16日

2018年度優良事業所表彰 西日本高速道路関西支社管内安全協議会

西日本高速道路関西支社は10月22日、大阪府茨木市内で18年度「関西支社管内安全協議会総会」を開き、受発注者が一丸となって事故防止に取り組むことを誓い合った。優良事業所表彰では優秀な成績をおさめた建設工事32件、維持修繕工事23件が表彰された。

2018年11月15日

ライズモール戸塚 完成

 横浜市内を中心として主にスーパーマーケット事業を展開する株式会社ビック・ライズが横浜市戸塚区で建設を進めていたライズモール戸塚が完成し、今日15日に待望のオープンを迎える。『食品館あおば』を中心に、ドラッグストア、美容室、医療、チェーンの飲食店が出店する。広い駐車場が完備された複合商業施設の誕生により地域の活性化が期待されている。設計はシーク設計、施工はイチケンが担当した。 ■建築概要■ ■工事…

2018年11月15日

プロロジスパーク京田辺 完成

 プロロジスが、17年6月から京都府京田辺市で建設を進めてきた「プロロジスパーク京田辺」が11月15日、待望の竣工を迎えた。2023年の全線開通を予定している新名神高速道路と第二京阪道路の結節点に位置する同施設では、運用の効率化を図るため、AI(人工知能)やIoT(モノのインターネット)を活用した最新鋭の設備を導入。さらに冷蔵庫設備を想定した仕様やBCP(事業継続計画)対策など、多様なニーズに応え…

2018年11月15日

11月18日は土木の日

 11月18日は「土木の日」。土木の2文字を分解すると十一と十八になることと、土木学会の前身である「工学会」の創立が1879(明治12)年11月18日であるとに由来する。続く土木学会の創立記念日である11月24日までの1週間を「くらしと土木の週間」として、土木学会本部、全国8支部、関係企業・団体は土木の重要性を周知するためのイベントを全国各地で開催する。今特集では、広報活動に力を入れている土木学会…

2018年11月13日

拡がり見せるICT導入工事現場東北地方整備局管内の本格展開

 東北地方整備局が取り組むICT工事の導入事例は、平成29年度実績で188件にのぼる。本年度は施工企業の技術者に対して「ICT土工活用証明書」の発行や、未施行企業には発注者が技術サポートする「チャレンジ型ICT施工」を開始するなど、裾野の拡大も進んでいる。ICT工事の導入目的には生産性の向上、安全性の向上や労働環境改善が挙げられ、現場からもその成果を報告する声が届く一方、次の施工に備えた課題抽出や…

2018年11月12日

第62回神奈川建築コンクール入選作品

 第62回神奈川建築コンクールの表彰式がきょう12日、横浜市中区の神奈川県民ホールで行われる。建築文化・建築技術の向上と魅力ある街づくりの推進を目的に、県内の優れた建築物を表彰する制度。神奈川県と横浜、川崎、相模原、横須賀、藤沢、鎌倉、厚木、平塚、小田原、秦野、茅ケ崎、大和の各市が共催し、神奈川県建設業協会、神奈川県建築士会、神奈川県建築士事務所協会、日本建築学会関東支部神奈川支所、日本建築家協会…

2018年11月9日

東急四谷ビル 竣工

 東京急行電鉄が東京都千代田区で建設を進めていた東急四谷ビルが竣工した。麹町東急ビルを地下2階、地上9階建て、延べ床面積約1万1200平方メートルのハイグレードビルに建て替えた。基準階は幅の広いL字形の間取りで、自然採光をふんだんに採り入れた大きな開口部、天井高の高い空間が特徴。江戸時代の伝統文様の格子をモチーフにしたファサードが、街の景観を彩る。設計は三菱地所設計、施工は大豊建設が担当した。 ■…

2018年11月9日

11月11日は公共建築の日

 11月11日は「公共建築の日」。建物の基本的な構造を象徴する4本の柱をイメージして、03年に定められた。公共建築の代表格、国会議事堂の完成年月が昭和11年11月であることにも由来しており、毎年11月は「公共建築月間」となっている。公共建築は行政、教育文化、医療・福祉、観光、地域活性化などさまざまな機能を担っており、「公共建築の日」「公共建築月間」を機に、その役割と大切さを見直してみよう。

1 126 127 128 129 130 172