特集
2017年9月13日
中国地方整備局と管内事務所は、「国土交通Day」の一環として国土交通功労者表彰を行った。創意工夫や困難克服、安全施工など他の模範となる優秀な成績を収めた、優良工事施工団体、優良業務履行団体、優秀建設技術者(工事・業務)、安全管理優良請負者、安全管理優良技術者、下請企業、登録基幹技能者を表彰するとともに、優れた工事成績をあげた優秀企業に認定書(ゴールドカード)を授与した。
2017年9月7日
北海道全域の店舗へ配送する商品を保管するDCMホーマック札幌商品センター恵庭が7日、竣工を迎える。最新の自動化技術の導入で業務効率と生産性の大幅な向上を実現可能としており、物流戦略の中核を担う高機能物流施設としての稼働が期待されている。 施工に当たっては物流センターの要である床を高品質に仕上げるため、コンクリートの打設後にクラックを起こさないよう工夫を重ねた。足場をユニット化したり、スマートデ…
2017年9月7日
グローバル・ロジスティック・プロパティーズ株式会社が大阪府吹田市岸部南で建設を進めていた大型物流施設「GLP吹田」が完成した。同社開発案件として100棟目を数える記念すべきこの施設は大阪中心部から約9キロメートルという立地にある都市型施設で名神高速道路や近畿自動車道、中国自動車道の吹田インターチェンジにも近い。規模はPC造4階建て延べ16万5235平方メートル。ネット通販大手のアスクル株式会社専…
2017年9月7日
NTT西日本アセット・プランニングと三井不動産グループが、京都・東山エリアで15年11月から進めてきた「(仮称)京都祇園小松町計画新築工事」がこのほど竣工、9月7日に「ホテルザセレスティン京都祇園」として待望のオープンを迎える。三井不動産グループが手がける最高級ホテルブランドの第1号となる同ホテルでは、「東山悠遠の邸」という開発コンセプトの下、京町家をイメージした外観と京都の伝統・風景を現代に置…
2017年9月4日
時代の変化を先見し、未来価値を共創 このたび日本設計は、本年9月1日をもって創立50周年を迎えました。クライアントをはじめ関係の皆さまから温かいご理解とご支援をいただき、深く感謝申し上げます。 私たちは、その地域や時代を反映する文化的、社会的資産として時の経過に耐え、後世に残る価値ある建築の創造に資することを使命と考え、創立時の「組織された高度な建築家と技術者の集団によってはじめて可能となる創造…
2017年9月1日
宮城県南三陸町の震災復興をけん引する新庁舎が完成し、本年6月に先行開庁した同町歌津総合支所とともに新たな町政を展開する。新庁舎は地産の木材を生産地・品質などにわたって認証するFSCRを全面的に取り入れるなど、公共施設では全国初の建築を実現させた。設計・監理は久米設計、施工を錢高組・山庄建設JVが担当した。9月3日、本庁舎で開庁式が行われる。 ■建築概要■ ■件名=南三陸町役場・歌津総合支所新築工…
2017年9月1日
中部地方整備局は7月19日、請負工事や業務の成績などが優秀で顕著な成績を収めた企業や技術者をたたえる優良工事等局長表彰式を、名古屋市中区のKKRホテル名古屋で開いた。局長表彰には110件(企業68件、技術者42人)が選ばれ、塚原浩一局長から表彰状が贈られた。内訳は優良工事37件、優良工事技術者22人、優良業務28件、優良業務技術者20人、安全工事3件。このほか、事務所長表彰は270件、下請企業(協…
2017年9月1日
災害は前触れ無くわたしたちの住む場所を襲い、時には命さえ奪う。 去年末の糸魚川市大規模火災(新潟県)、ことし7月の九州北部、秋田県の記録的豪雨など、毎年のように日本のどこかで災害が起きている。しかし、建物やインフラの質を高め、個々が防災意識を強固にすれば被害を防いだり抑圧したりすることは可能だ。本特集では、防災に対する行政の取り組みや専門家からの提言、各企業の技術を紹介する
2017年8月31日
近畿地方整備局における17年度国土交通行政関係功労者表彰は、局長表彰が工事45者52件、技術開発5者5件、安全対策12者14件、現場環境向上2者2件、業務25者35件で、優秀建設技術者表彰は計57人(工事22人、業務35人)となった。部長表彰は業務5者5件で、優秀建設技術者表彰は3人。事務所長表彰は179件(工事90件、業務89件)で、優秀建設技術者として108人(工事20人、業務88人)が表彰…
2017年8月30日
東京大学が東京都文京区の本郷キャンパスで建設を進めていた「国際学術総合研究棟」が完成した。文系の各学部の総合的な研究拠点として、数百人規模の大教室をはじめ、大小さまざまな講義室や研究室で構成。日本を代表する教育研究機関にふさわしく、世界的に見ても高いレベルを誇る充実の教育研究機能を配した。設計は香山壽夫建築研究所、施工は大成建設が担当。きょう30日に竣工式が行われる。 ■建築概要■ ■工事名称/…